製品情報
はじめに
パールトーン加工は創業1929年より着物の撥水加工を中心に
国産撥水加工として高い評価をいただいております。
今日では着物以外の分野でも広く活用されており、高級アパレルはもとより、
その技術の高さから京都三大祭り(葵祭、祇園祭、時代祭)の衣装や織物に採用され
歴史的な宝物を守って参りました。
その活躍の場は各種文化財、美術品にまで至っております。
その高品質の技術をインテリアの椅子の生地に応用いたしました。
得意パールトーンHG(ハイグレード)加工は、椅子の生地用に開発された、超撥水・防汚加工です。
特 徴
・ほとんどの生地に加工できます(化学繊維はもちろん、天然素材・絹・麻・綿など)。
・生地本来の風合いを損ないません。
・温かい液体にも対応できます。

お手入れ方法
▶水性の汚れ

▶油性の汚れ

メンテナンス
▶早期発見・早期治療
メンテナンスの基本はできるだけ早いお手入れです。汚れを放置しますと、時間経過とともに汚れが固定化し、生地が変色する恐れがあります。また、パールトーン加工だけで完璧に汚れを防止することはできません。できるだけ早くメンテナンスを行うことにより、商品を守ることをお勧めします。
▶中性洗剤・消臭スプレーは使用不可
中性洗剤や消臭スプレー等の界面活性剤を含んだ薬品・布用消臭スプレーは、撥水効果を減退させますので使用しないで下さい。また、アルコール消毒液も同様に、撥水・防御効果が減退しますのでご注意下さい。※詳しくはお手入れ方法を参照して下さい。

▶温かい液体に対応
温かい液体(ホットコーヒーなど)にも一般的な撥水加工と比較して効果があります。ただし、乳化した高温の液体、高温の油性の液体には効果が発揮できない場合がありますのでご注意下さい。
▶選択・ドライクリーニングは使用不可
パールトーン加工の性質上、水洗い選択・ドライクリーニングは撥水効果が減退しますので避けて下さい。詳しくはお手入れ方法に沿って正しくお使い下さい。
Q and A
- Q.1
- 効果・耐久性はどれくらいですか?
- A.1
- 椅子の生地としてお使いいただく場合、使用頻度・環境条件等、想定されるケースは様々であり、具体的な耐久年数を提示することができません。しかし、汚れが付きにくく汚れが付いても取れやすいという機能が特徴となります。また、参考データとしまして、当社生地「NURSE」シリーズが摩擦撥水試験で最高ランクの5級をクリアしました。従来の撥水加工は3級で、当社での従来の撥水加工より高い耐久性があります。
- Q.2
- 椅子(完成品)自体や椅子カバーに後からパールトーン加工はできますか? また、効果が落ちた場合、再加工は可能ですか?
- A.2
- 椅子(完成品)自体に加工することはできません。椅子カバー(脱着した状態)であれば後加工が可能です。ただし、生地の加工と違いカバーをそのまま加工しますので、料金、納期、条件等が異なります。必ず事前にお問い合わせください。加工できないカバーもありますのでご了承下さい。
- Q.3
- ペットの尿にも効果がありますか?
- A.3
- 効果はあります。ただし、できるだけ早く拭きとってください。尿が生地の隙間などから中のウレタンに染みこむと臭いが取れにくくなります。また、放置すると汚れ、臭いが生地にも残る場合があります。ペットは同じ場所で繰り返し尿をする傾向にありますので、特に早めのお手入れをお勧めします。
- Q.4
- 効果のない液体・汚れはありますか?
- A.4
- 血液・消毒用アルコール・毛染液には効果がありませんのでご注意ください。また、赤ワイン・オレンジジュースなどの果汁を使った液体は、初期の効果はありますがそのまま放置されますと汚れや色素が固定化し、生地が染まる場合がありますのでご注意ください。その他、粘度の高いものや、全体的な手垢などを完全に防止することはできません。
- Q.5
- 防炎加工の生地にパールトーン加工を施すと、防炎効果は落ちますか?
- A.5
- 一部の生地を除き、望遠効果はなくなります。特に後防炎加工を施した生地にパールトーン加工を施すと、望遠効果とともに撥水・防御効果も弱まり、生地自体の防炎認定が不可になります。ただし、当社防炎認定の椅子生地「SAFETY」シリーズと「ROOTS」シリーズは、パールトーン加工後でも防炎製品+撥水・防汚加工の両方で認定を取得出来ました。これにより、安心と安全の2つの機能が可能となりました。詳しくは当社までお問い合わせください。
- Q.6
- 有害物質は含まれていますか?
- A.6
- ホルムアルデヒドなどの有害物質は一切含まれておりません。また、バッチテストにも合格しておりますので、安全にお使いいただけます。
- Q.7
- パールトーン加工ができない生地はありますか?
- A.7
- 次の生地は加工ができませんのでご注意ください。
・幅が1.6mを超える生地
・スエード調の人工皮革(ただし10m以内であれば可能)
ベルベット、別珍調の生地は一部加工できない商品もありますので当社までお問い合わせください。
- Q.8
- 防カビ効果はありますか?
- A.8
- パールトーンHG加工を施しますと、カビ抵抗性3級(※)の効果があります。ただし、使用方法によってはカビが発生する場合があります。
※JIS Z-2911 カビ抵抗性試験3級取得(3級>2級>1級)